最近、テレワークや在宅勤務の普及による働き方の変化に伴い、自宅で出来る副業への注目度が高まっています。「家事や育児の隙間時間を有効に使いたい」「場所に縛られず好きな時間に作業したい」「初心者でも簡単にできる副業ってある?」
このような考えから、副業として「ネットショップ運営」をはじめる方が増えています。
ネットショップ運営は、スマホやパソコンなどのネット環境さえあれば好きな場所で自由な時間に作業することができます。専門的な知識や技術がない初心者でも簡単にはじめることができる副業としておすすめです。
そんな初心者にも人気が高い副業の「ネットショップ運営」ですが、いざ実際にはじめようとすると、このような疑問を持つ方も多いのではないでしょうか?
「ネットショップ運営ってそもそもなに?」
「ネットショップ運営をはじめる前に準備することってなにがあるの?」
「ネットショップ運営の注意点を教えてほしい」
この記事では、ネットショップ運営の特徴、はじめ方、注意点について副業初心者にも分かりやすく解説していきます。
「これからネットショップ運営をはじめてみたい」と考えている方には、参考となる内容になっていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
ネットショップ運営とは?
「ネットショップ運営ってなに?」「どういう仕組みで利益を得るの?」という方も多いですよね。
まずは、ネットショップ運営に関する基礎的な知識を解説します。
ネットショップとは、インターネット上でモノやサービスを売買するサイトのこと。つまり、ネット環境下で自分のお店(サイト)を持ち、モノを売っていく、という仕組みです。
「モノを売る」という視点では、実際に店を構える実店舗と同じですが、ネットショップはスマホやパソコンさえあれば、時間や場所に縛られることはありません。自宅でも作業することができます。また、実店舗を持つ場合に必要となる、店舗物件の購入・賃貸料、お店の外装や内装の改装費用がかかりません。
ネットショップ運営の場合は、商品の受注を受けるためのシステム導入費用のみが必要となり、実店舗に比べて初期投資の費用がそれほどかからないことが特徴の1つです。
・時間や場所に縛られず隙間時間に作業できる
・開業に必要な初期投資の費用がそれほどかからない
以上の2点において、ネットショップ運営は初心者でも簡単にはじめることができる副業となっています。
ネットショップの運営する前に準備すること
実際にネットショップを運営するためには、なにが必要なのでしょうか?実際に準備することについて解説します。
コンセプトを決める
ネットショップのコンセプトとは、「誰に」「どんな商品・サービスを」「どのように提供するか」を決めることです。
コンセプトが必要な理由は、サイト上で販売する商品に一貫性を持たせることで、他のネットショップとの違いを顧客に伝えることができるからです。商品のターゲットを絞ることで小規模な市場に対して的確にアプローチすることができます。
コンセプト選定と同時にショップ名も決めていきましょう。ショップ名を決める際は、以下の点に注意します。「同じ名前が既に存在しているか確認する」「ショップ名が商標登録されていないか確認する」途中でショップ名を変えることは難しいため、慎重に選定することをおすすめします。
取り扱う商品を決める
コンセプトを決めたら、実際に販売する商品(ジャンル)を決めましょう。ネットショップで商品選定する際に大切なことは「売れるものを見つけること」です。そのためには、定めたコンセプトに対しての市場のニーズを調査し、需要が高い商品を見つける必要があります。
具体例を挙げると、日常生活に欠かせない「生活必需品」です。
生活必需品は、市場よりも安く購入することができれば、まとめ買いにも繋がり、売れやすい傾向にあります。このように自分のショップに合う商品を選定することが重要です。
運営するECサイトを決める
ECサイトとは、電子商取引の略称です。ECサイトには、モール型(楽天、Amazonなど)と自社型があります。
モール型ECと比較し、自社型ECでは手数料・コストを抑えられるため、初期投資が少なく、初心者のネットショップ開業に向けてのハードルは低くなります。ここでは、運営するECサイトとして自社ECである「BASE」をおすすめします。BASEは、ネットショップ開業サービスを利用すれば0円で自社ECを持つことができます。
ネットショップ運営の注意点
ネットショップを運営する上で注意することについて解説します。
仕入れから発送まで工程が多い
ネットショップの工程は以下の通りです
・商品の仕入れ
・商品撮影
・商品登録(説明文の作成)
・価格決め
・梱包
・発送
商品の仕入れから発送まで6つの手順があります。特に商品数や種類が多くなればなるほど、作業量が増えることになります。特に商品登録(説明文の作成)はとても時間がかかる作業です。商品登録の業務が増えることで、その他の業務を圧迫してしまいます。仕入れから発送までスムーズに行えるように準備する事が収益を大きくするために必要です。
在庫を抱えるリスクがある
ネットショップで様々な商品を販売していく中で、在庫を抱えるリスクがあります。仕入れても売ることができない商品は赤字となってしまいます。はじめから数多く仕入れるのではなく、市場のニーズをしっかりと把握するようにしましょう。
一番最初の仕入れ額を決めておく
販売目的で商品を購入することを「仕入れ」と呼びます。ネットショップの仕入れ資金にどれくらいの金額が必要になるか以下の4ステップから考えるようにしましょう。
- 市場を調査する
- 取り扱う商品の数と種類を決める
- 仕入れ価格を調べ、販売価格を決める
- 仕入れ資金を計算する
仕入れ資金を少なくすることで、在庫が残るリスクを抑えることができます。ネットショップをはじめて運営する方は、最初に仕入れ額を決めることが重要です。
まずは小規模から始めるのが無難
副業初心者の方は、まずは小規模のネットショップからはじめるようにしましょう。いきなり商品を多く仕入れたり、高額な商品ばかりに注目すると多数の在庫を抱え、赤字が続く結果となってしまいます。まずは小規模運営からスタートし、仕入れから発送までの流れが理解できるようになり、要領がわかってきたら少しづつ仕入れを増やしていきましょう。
まとめ
今回は、副業で収入を増やしたいという方へ「ネットショップ運営」の特徴、開業に向けて準備すること、注意点を解説しました。
・ネットショップ運営ってなに?
・ネットショップを運営する前に準備することってどんなこと?
・ネットショップ運営する上で注意する点を教えて!
どれもネットショップで稼げるサイトを作りたい方は知っておくべき内容です。
隙間時間を有効に使うことができる、初期投資を低く抑えることができる、初心者でもはじめやすい副業として「ネットショップ運営」の注目度が高まっています。
ネットショップ運営で成果を出すためには、「誰に」「どんな商品・サービスを」「どのように提供するか」という、コンセプトや商品選びが重要です。市場のニーズや規模を調査するようにしましょう。
ネットショップ運営による副業をはじめる際は、在庫を抱えるリスクを考慮し、いきなり数多く仕入れるのではなく小規模運営を心掛けて開業するようにしましょう。ぜひチャレンジしてみてください。